メンタル

モチベーションを上げる方法

 やりたいことがあるけどモチベーションが上がらないので何とかならないだろうか?

 新しいことを始めてもすぐにモチベーションが下がりやらなくなってしまう……

 こういった悩みにお答えします。

■記事の内容

・モチベーションが上がらない理由を解説します

・モチベーションを上げる方法を教えます

・モチベーション維持の仕方を説明します

 新しいことを始めようと思っても最初の一歩がなかなか踏み出せず『仕事で時間が取れないから……』『興味はあるけど自分にはやっぱり無理そう……』とあきらめてしまう。

 思い切ってやってみたけど、いまいちヤル気が出せずに『今日は気が乗らないから休んで明日から頑張ろう……』となり、しまいには続けることそのものをやめてしまう。

 いつも仕事が忙しいことを理由に続けるのを断念してきた僕ですが、早起きして出勤前に3時間ほど余裕を作りブログを執筆するということを現在2ヶ月以上続けられています。

 たった2ヶ月かと思うかもしれませんが以前まで三日坊主の達人だった僕からすれば快挙です。

 今回は新しく始めたいこと、あるいは継続してやっていることがあるけどそろそろヤル気が続かなそうという人に向けてモチベーションを上げる方法を解説していきたいと思います。

モチベーションが上がらない理由を解説します

●習慣化していないため億劫

 朝起きたらご飯を食べて歯を磨きシャワーを浴びて会社に行く。

 何気ない朝の行動一つ一つも習慣化しているからこそスムーズに進みます。

 新しく始めたいことが24時間のどこかにパターンとして組み込まれていないため行動を起こすのに大きなエネルギーが必要となってしまい億劫になってモチベーションが上がらないのです。

●結果が出ていない

 しばらくダイエットを続けているのに体重があまり減らなかったり、副業を始めてはみたけど収益が上がらなかったりと人間はわかりやすく数字で結果が出てくれないとモチベーションが上がらずにあきらめへと繋がってしまいます。

●目的に対して強い理由を持っていない

 『スポーツの大会で優勝したいからトレーニングを続ける』とか『結婚したから家を持ちたい。だから節約と貯金を続ける』とかのように継続するには強い理由があった方が良いです。

 この『理由』が無かったり弱かったりすると意思が途中で折れてしまい『一日だけならサボってもいいだろう……』という考えがよぎりやがてそこから続かなくなってやめてしまうのです。

モチベーションを上げる方法を教えます

●同じことをしている仲間を作る

 友人や家族、それかネットで自分と目的を同じくする仲間を見つけてみましょう。

 そうすると良い意味でお互いライバル意識を持つことができるためモチベーションが上がりやすくサボろうという気の迷いが起きても仲間の目があるため踏みとどまり継続することができます。

●成功者の動画を観る

 どの分野にも必ず先駆者がいてネットにブログやら動画を上げています。

 彼らは大抵継続させるメンタルの作り方やコツなどの情報も発信しているので、そこから学ぶことによって新たな発見が生まれてモチベーションも高まります。

●10-10-10を考える

 10-10-10(テンテンテン)とはジャーナリストのスージー・ウェルチが考案したもので、『この決断をすると自分は10分後どうなっているか、10ヶ月後は後悔していないか、10年後は幸せになっているか』とその後の自分の未来を想像する手法のことです。

 例えば日課である朝のランニングを一日だけ休む決断をしたとします。

 10分後は軽く罪悪感を覚えて10ヶ月後はランニングをやめてしまい運動不足になっていて10年後はメタボリックになっているというような想像をすることができ『将来メタボリックになりたくないから休まないようにしよう』となってモチベーションを持ちなおしたり高めたりすることができます。

●まずは少しだけやってみる

 車が必ずパワーのあるローギアから発進するように何事も最初が一番労力を使うのです。

 仮に資格の勉強を頑張ろうと思ったら、いきなり毎日2時間やると決めるのではなく始めは毎日30分だけにして慣れてきたら学習時間を増やしていくやり方がうまくいきやすいです。

●好きなキャラ、有名人になりきる

 ドラゴンボールの悟空が修行を怠けたりするでしょうか。

 あの熱くてテンションの高い松岡修造さんがネガティブになるでしょうか。

 筋トレを日課にしてムキムキになりたいと思ったら悟空になりきって修行しているつもりで取り組んでみましょう。

 自分が好きな人物になりきると気分が高揚してモチベーションが上がっていきます。

 どことなく気恥ずかしいかもしれませんがヤル気が出るのも確かなのでオススメです。

モチベーション維持の仕方を説明します

●ルーティンを守る

 『習慣』と『ルーティン』は似ていますが『習慣』は朝起きて歯を磨く、シャワーを浴びるなど特に意識しなくても一日の行動パターンに組み込まれているので自然と実行できる行動のことです。

 一方『ルーティン』は日課として意識的に実行しなければ継続しない、習慣化していない行動のことを言います。

 朝のランニングを習慣にしたいとするなら、まずは毎日のルーティンに設定しましょう。

 うまく習慣化できればモチベーションを維持しながら継続することができます。

●誰かに宣言する

 友人でも会社の同僚でも良いので自分は最近新しく始めたことがある宣言しましょう。 

 それを一週間継続できたら、今もまだ続けていると経過報告をしましょう。

 他人に言った以上は途中でやめてしまうわけにはいかないとモチベーションも上がりますし、もし応援してもらえたらさらにヤル気も出てくるはずです。

規則正しい生活によって心身の健康を保つ

 睡眠と朝昼晩の食事をしっかりとって毎日適度な運動をこなすと心と体の健康を維持することができます。

 不摂生で規則正しい生活ができないと体に不調が出るだけでなく精神的にも沈んでしまいモチベーションも下がってしまうのです。

まとめ

 今回はモチベーションを上げてその状態を継続させることについて紹介しましたが一番大事なのは習慣にすることなので、最初はうまくいかないかもしれませんがめげずに頑張りましょう。