仕事

期間工でやばいハズレ工程とは

 工場に興味があるけど仕事がキツ過ぎるハズレ工程ってあるの……?

 ハズレ工程で働くことになったらどうすればいいの……?

 こういった悩みにお答えします。

■記事の内容

〇工場のハズレ工程について説明します

〇ハズレ工程に配属された時の対処法を解説します

 この記事を執筆している僕は自動車系の部品工場4社で期間工として計8年間働いています。

 最初に工場で働こうと思った時は工場=キツイというイメージしか無かったので『工場なんて全部キツイんだから配属なんてどこでもいいや』と考えていました。

 しかし複数の工場で仕事を経験していくうちに工場で製造する製品の材質や大きさによって作業がキツイ職場と比較的キツくない職場があることに気づきました。

 今回解説するのは工場のハズレ工程配属を回避したい人や回避できなかった人にも役立つ内容ですので参考にして頂けると幸いです。

工場のハズレ工程について説明します

 作業の難しさや心身の疲労度を考慮してレベル別に3つ紹介します。

 最もハズレのレベル★★★は工場初心者のうちはできるならば避けた方が無難です。

 

〇レベル★★★:組立工程

 ネットで調べてみても一番やばいと言われるのがこの工程です。

 僕が担当したのは座布団くらいの大きさのアルミ製部品に小指の爪サイズのネジやボルトを数個、ストローのような金属パイプと成型済みのアルミ板を組み付ける作業でした。

 製品がコンベアで次々と流れてくる上に三十秒以内に作業を終わらせないとラインが止まってしまうのでスピードとセンスが求められます。

 要領が悪い僕は一人でできるようになるまで一か月かかり、最初のうちはラインを止めまくるわ部品を落として無くすわフォローに入る先輩に迷惑をかけまくるわで精神的にも肉体的にもキツかったです。

 しかもその状態が毎日続くためストレスが半端ではありませんでした。

〇レベル★★:プレス工程

 分厚い金属板を数100~数1000トンの力でプレス成型するため騒音がひどく、夏場は気温の高さと機械からの熱で現場の温度は体温と変わらない数値になります。

 さらに、重い製品を扱う場合、腰や背中に疲労が蓄積していきヘルニアになることもあります。

 僕は小さくて軽い部品を作る部署と重量物を作る部署の両方を経験しました。

 重量物は腰にコルセットを巻いたり無理な体勢で持ち上げたりしなければ体の負担を軽減でき、騒音も耳栓を使えば問題ありませんでした。

 しかし夏場の暑さだけは別で頻繁に水分補給を行うくらいしか対処法が無く、熱中症で倒れなかったのが自分でも不思議なくらいでした。

〇レベル★:測定検査工程

 この工程は上の2つに比べるとマシで人によっては楽だという意見もあるかもしれません。

 僕がやったのは辞典サイズからバスケットボールサイズまである4種類の切削加工されたアルミの塊を測定する作業でした。

 ネジ穴や開孔部、凹凸部など測定箇所は20~30項目ほどあり測定器具も測る部分によって15種類以上を使い分けていました。

 冷静にやればできる作業なのですが、仕事が忙しい時は焦ってしまい測定ミスを連発して怒られることがよくありました。

 手先が不器用でテンパりやすい人間にとっては、まぎれも無くハズレ工程かと思います。

 ◆ハズレ工程への配属を回避する方法は上記3つの工程作業がある工場を選ばないことです。

 工場の仕事内容は各社のホームページや実際に仕事を経験した人のブログやTwitterを探せば見つけることができます。

 プラスチックを多用する製品の工場や小さめの金属部品を扱う工場だと体への負担が少ないのでオススメです。

ハズレ工程に配属された時の対処法を教えます 

 うまく仕事ができないため罵倒されたり質問しても無視されるなど人間関係で問題があるケースを除いて基本的にはツラくても頑張ってみた方が良いです。

 それはハズレ工程の厳しさに慣れるとどこの工場でもやっていけるということと、組立工程は作業が複雑で覚えるのに時間がかかるので一か月は様子を見て欲しいという理由があるからです。

 一か月くらい様子を見ても激務に体がついていかなかったり、作業を覚えられなかったりという際に取るべき行動を紹介します。

 

〇別の作業に変えてもらう

 組立工程だと頻繁にラインを停止させては仕事が進まないため、一か月たっても無理なようなら上司に相談した方が良いです。

 同じ工程内でも作業の難易度が低い持ち場があれば、そこに変えてもらえる可能性があります。

 

〇部署を異動させてもらう

 人間には得手不得手があったり、あまり体が丈夫で無かったりという事情もあるのでどうしても仕事内容が合わない時も上司に相談しましょう。

 異動させてもらえるかはわかりませんが、可能な限り仕事がしやすいよう配慮はしてもらえるはずです。

〇他の工場を探す

 どうしても配属されたところでやっていけないと思ったら別の工場を探した方が良いです。

 『やっぱり自分には工場なんて無理だったんだ……』などと悲観せずに自分に合った業務内容の工場を調べてみましょう。

 期間工は比較的給料が高いし、ゴールデンウィーク、お盆、正月に10日前後のまとまった休暇がもらえるのでオイシイ仕事だと思います。

まとめ

 工場のハズレ工程第一位は組立工程なので手が器用では無い人は、選ぶ工場の仕事内容に注意してうまく回避してください。

 ハズレ工程に配属されても一か月程度で作業に慣れる場合がほとんどなので、めげずに頑張りましょう。

 どうあってもハズレ工程が我慢できない時はいさぎよく諦めて他の工場に行ってみるのがベストです。